2019年12月11日

被災ローン問題には「自然災害債務整理ガイドライン」!

「自然災害による被災者の債務整理に関するガイドライン」は、自然災害の影
響によって、住宅ローン等を借りている個人や、事業性ローンを借りている個
人事業主が、既往債務を抱えたままでは、再スタートに向けて困難に直面する
等の問題を抱えた場合に、債務者が一定の要件を満たした場合に、法的倒産手
続によらずに、債権者と債務者の合意にもとづき、債務整理を行う際の準則と
して取りまとめられたものです。

最大500万円(支援金は除く)を手元に残して債務整理ができます。
また、ブラックリストにものりません。まずは、この制度を知ることから。
◆大規模な自然災害でローンの返済が困難になった方へ
ご利用ください「自然災害債務整理ガイドライン」(政府広報オンライン)
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201607/1.html
◆「自然災害による被災者の債務整理に関するガイドライン」(全銀協)
https://www.zenginkyo.or.jp/abstract/disaster-guideline/
◆自然災害被災者債務整理ガイドライン運営機関と対象となり得る債務者
http://www.dgl.or.jp/victim/
◆被災ローン減免制度(日本弁護士連合会)
https://www.nichibenren.or.jp/activity/human/shinsai/higashinihon-hisaisha/loan.html
***************************************************
【全国版】被災ローン減免制度チラシ(一般)
https://www.nichibenren.or.jp/library/ja/special_theme/data/japan_loan01.pdf
***************************************************
posted by 全国女性税理士連盟 at 10:41| Comment(0) | 2019災害対応